2011年9月7日水曜日

遂に企業訪問を開始!

シリコンバレー研修3日目、
遂に企業訪問が始まりました。
今日訪問したのは以下の4社です。

上記の内、Spectrum Visionsの久保さんと樋口さんは私たちの滞在するホテルまでいらっしゃって下さいました。
心から感謝致します。


DeNA Globalへの訪問

これぞ世界進出!
という話を山ほど聞くことが出来ました。
詳細はNDA的な問題があり、書けないのですが、
今後起業をして世界進出をしようと考えている私にとって、非常にためになる話が多かったです。
また、最初の訪問起業ということもあり、初めは積極的に質問を行うことが出来なかったのですが、
一度質問をしてみることで、堰を切ったようにダダダッ!と次々に質問を投げかけることが出来ました。

ここで感じたことが、「質問の重要性」です。
ただ話を聞いているだけでは引き出せない情報を、質問という武器で引き寄せる。
このことの効果をまさに実感しました。


BAISデータセンタの見学



最先端技術の結晶であるデータセンタも見学することが出来ました。
エコシステムが導入されており、効率的な換気によって、冷房設備の使用は最低限に抑えているということでした。
センタ内にはPotと呼ばれる個室が多数あり、各サーバなどはその中に設置されることとなります。
ゆえに、冷却の対象はPotだけで済むのです。
非常に効率的!

また、非常時対策も万全で、プロバイダは6社と契約。
発電機も2MW発電可能なものが5台あり、週1回は運転テストをしているとのことです。

これだけ大規模な設備にも関わらず、スタッフはわずか32人とのこと。
このことからもシステムの効率性が実感できます。
また、人件コストが抑えられることで、日本と比較して約半分の値段でラックを借りることが出来るとのことです。


NeuroSkyはまさにSF!

BAIS見学の後はNeuroSkyを訪問してきました。
NeuroSkyは脳波を検知し、それを解析するチップを開発しているベンチャーで、
おもちゃ・医療・エンターテイメントなど、幅広い分野で活躍されています。
実際に脳波を計測する製品を使用させていただいたのですが、これが非常に面白い!
2人のユーザが互いに念じて、押し相撲のようなゲームを楽しむおもちゃでは、
他のメンバーを2人連続で倒すという快挙を達成しました。
集中力&脳波チャンピオンです(笑)

こちらも質問して分かったことなのですが、NeuroSkyは元々技術ありきの会社だったそうです。
脳波を計測することに関して技術・知識があったため、「この技術を何に活かそうか」というところからビジネスがスタートしたとのこと。
私は普段、「問題」を考え、それに対して「解決策」を考えていましたが、先に「手段」から考えるというプロセスにも興味を抱きました。
他の追随を許さない技術を持っていれば、競合も発生しづらいですし、ベンチャーとしては安泰ですよね。
とにかく、今後も目を離せない技術・製品です。


Spectrum Visions

Spectrum Visionsは自閉症の方向けアプリである「Voice4U」を開発・販売している会社です。
今日はCEOの久保さんと、CTOの樋口さんがいらっしゃって下さいました。
特に久保さんはパワフルで、「あぁ、これが起業家というものか」と感じました。やはり起業家はヒューマンスキルが高いんでしょうね。
お話の内容は起業に関することがメインでした。
その中でも特に強調されていたのが2点。

  • 仲間の大切さ
  • 宣伝の難しさ
です。

仲間の大切さについて

ベンチャーがダメになる最大の理由は「仲間割れ」だそうです。
だからこそ、心から信頼でき、ビジョンを共有できる人と起業することが大切だと仰っていました。
これは、山谷さんが言っていた「学生時代に良い友だちを沢山作りなさい」という話ともリンクしますね。
また、共同設立者は異分野の人がいいというお話もされていました。
高専にずっといると、この視点が欠落してしまいがちですが、今後も他分野の人と積極的に交流し、
良い友人を増やしていきたいと思います。

宣伝の難しさについて

特にエンジニア上がりの人が軽視しがちなのが宣伝だそうです。
「いいものを作れば売れる」という思想では難しく、「いかに広めていくか」を考える必要があるとのことです。
Spectrum Visionsの場合は、バイラルマーケティング(クチコミ)や、既に構築していたネットワークを利用しての販促を行っていたとのことです。
なお、このことも質問をして得られた回答です。

規定時間後も質問に答えて下さり、とても勉強になりました。
私は樋口さんとガッツリお話をさせていただいたのですが、

  • エンジニアと他分野の人が企画について話をするときに気をつける点
  • ユーザインタフェースへの気配り
について興味深いお話を聞くことが出来ました。

以上、4社の方に改めて御礼申し上げます。
大変勉強になりました!


サンフランシスコ フィールドトリップ

少し余談になりますが、DeNA訪問の後に少しだけサンフランシスコをぶらぶらとしてきました。
いい街ですね!


さて、ここは何の建物でしょうか?


正解は

市庁舎です!
このあたりでスケールの違いを実感します(笑)

あと、日本街と呼ばれるエリアにも行ってきました。



全体的に変な感じでしたが、
久しぶりに見た日本語には癒されました。
「カラムーチョ」など(笑)
ちなみにお昼ごはんではカリフォルニアロールを食べました♪
せっかくカリフォルニア州にいるんだから、やっぱり食べておかないとということで(笑)


workshopなどを経て、現在1:40

企業訪問を終え、夕食を食べた後はworkshopの時間です。
明日行われる「ビジネスプラン発表に関する中間発表の中間発表」に向けての話し合いを行いました。
私たちの班は複数のアイディアをプレゼンし、意見をフィードバックしてもらうことで、最終的なアイディアを決めていこうと思っています。
そのための資料を作っていたら、気づけばこんな時間です…
(途中で滝川クリステルの魅力について議論していた時間もありましたが)

というわけで、今日はこの辺で筆を置きたいと思います。
Good night !
and see you tomorrow!

0 件のコメント:

コメントを投稿