2012年3月30日金曜日

新ブログへ移行しました

こんにちは
かねしろ @pinkroot です。

前々から画策していた新ブログの開設が完了しましたので、移行致します。

新ブログ : かねしろぐ

今後はこのブログは更新せず、全て新ブログの方で行いますので、そちらをよろしくお願いします。

2012年3月23日金曜日

友達の友達を探せるサービス、Twi-Linをリニューアルしました!


こんにちは
かねしろ @pinkroot です。

先日公開したTwitter Linkerですが、名前とドメインをTwi-Linに改め、リニューアル公開しました!

Twitterユーザの繋がりを可視化: Twi-Lin

名前とドメインを変えた理由は、「Twitter」という文字列をサービス名やドメインに含めて公開することが、Twitterのポリシーに違反していたためです。
Twitterで教えて頂いた方に感謝!
報告を頂いた直後に新しいドメインを抑えてDNS設定を行いました。
素材の作成や告知はその日(昨日)の夜に。


すると、なんということでしょう。
はてなブックマークの新着エントリに載ったのです!



はてブも15ついています。



みなさんありがとうございました!


でももっと驚きの事実が!

なんと、ガジェット通信で紹介されました!


あとはそこから情報が拡散して、以下のように様々なサイトで紹介して頂きました!
本当に感謝です!





# 他のサイトさんでも取り上げられていたら教えて頂けると幸いです!


おかげさまで、半日で2000PVを超えています♪


朝の9:30段階でこれだけのアクセス数ですので、これからもどんどん伸びていくかもしれませんね♪
楽しみです!


これからも、日々改良を続けていきますので、是非応援をよろしくお願いします!


最後になりましたが、ガジェット通信にて紹介して下さった猫目さんに感謝です。
本当にありがとうございました!



2012年3月17日土曜日

Lexues Academyの最終発表に行ってきました

こんばんは
かねしろ @pinkroot です

今日はLexues Academyの最終発表を聞きに行きました。

僕が参加したIT frogsの兄弟プロジェクトとも言えるLexuesAcademyの最終発表会、さすが!といった感じでした。

それぞれの研修生が企画してきた数々のアプリ、どれも独特で、中には収益を上げていたり新聞に載っていたり2万ダウンロードを達成していたりなど、成果としても素晴らしいと思います。

講演中に取ったメモについては、きちんと整形して後日アップするとして、今日はとりあえず感じたことを思いつくまま箇条書きで。


Lexues Academy最終発表会で感じたこと・気づいたこと

  • 学生が自ら企画し、開発し、それを公開した、というだけで大人は食いつく
  • 静止画の連続は効果的
  • 具体的な数値や、それをもとにした例を示すと凄くインパクトがある
  • 内輪ネタはちょっとキツイかも
  • IT frogsメンバーとLexues Academyメンバーでコラボしたい
  • デザイナ・マーケッターがいるのが羨ましい
  • 質疑が盛り上がらなかったのは残念
  • デモはインパクトでかい
  • もっとグラフを使って視覚的に数値の凄さを表した方がいいかも
  • 熱い。とにかく熱い。負けたくない。

こんな感じですかね。
ただ発表を聞いただけでもこれだけのことが学べたのですから、きっと研修生はこれまでの活動を通して凄く多くのことを学んでいるはずです。
今後に期待しつつ、僕も負けないように切磋琢磨していきます。

ちなみに、最終発表直前までのツイートを見ている感じだと、みんな死屍累々戦々恐々な感じでプレゼン用意をしていた様子が伝わってきて、僕らIT frogs生の最終発表直前を思い出しました(笑)
あの頃は片耳が聞こえなくなる程度の過労・ストレスを感じていました^^;


また、発表の間のブレイクタイムや、発表後の懇親タイムで、IT frogsのスポンサーをして下さっている企業の方々や、今後学生を支援したいと考えて下さっている方、ブログなどインターネットコンテンツを通して僕の事を知って下さっている・応援して下さっている方々から励ましの声をかけて頂きました。
Lexues Academy最終発表の場ではありましたが、IT frogsや僕個人のことにまで気をかけて下さり、本当に感謝しています。
ありがとうございます!
ご期待に添えるよう、今後も頑張っていきますので応援をよろしくお願い致します!

余談ではありますが、実は最近、IT frogsやLexues Academyメンバーの一部+αでGoogle Groupを作りました。
僕(pinkroot)と開発をするメンバーのグループということで、「pink-dev」といいます。
最終発表も終わり、時間もできるはずなので、これからはpink-devが本格始動するときです!
どんどんアウトプットを出していく予定ですので、そちらにもご注目下さい!


2012年3月14日水曜日

Gitで共同編集の練習

ギークハウス沖縄なうです。
とりあえずGitで共同編集出来るようになったのでメモ。

  1. masterの人がadminとやらの何かからコラボレータにユーザを追加
  2. コラボレータになった人はgit cloneする
  3. あとはローカルでいじってcommitしたらOKでした

macのGUI版でやってるから大分楽になってる、というのもあるはず。
後日CUIでも出来るように試してみましょ。


さて、開発!


「つながり」を可視化するサービス、作りました。

こんにちは
かねしろ@pinkrootです。

昨夜、「つながり」を可視化するサービスを公開しました!




後輩と2人で開発したサービス、「Twitter Linker」は、
ユーザが最近リプライを飛ばした人を有機的につなげて表示するサービスです。

アイコンをクリックすると、その人とつながりのあるユーザが
うにょんうにょん
とうごめいて表示されます(笑)
また、アイコンをドラッグ・アンド・ドロップすると、激しくうにょんうにょんしますw
なかなか可愛い動きですので、是非一度お試しください♪



なお、このサービスはHTML5などで作ったため、
Apple製品でもご利用になれます。
某類似サービスとの差はここです(笑)


現在、ご意見・ご感想を募集しております。
何か気づいたことのある方は



までご連絡をお願い致します!


ちなみに、昨夜Twitterで公開告知した際の反応がこちらです♪
以下のキャプチャ以外にも、本当に多くの方にRT、リプライを頂きました。
みなさんありがとうございました!









なお、本サービス開発裏側や、どのようなアクセスがあったのか、
などについては後日別の記事でまとめる予定です♪
そちらもご期待ください♪


2012年3月13日火曜日

[log][howto]イイネボタンなどを再設置

イイネボタンなどをまとめて設置できるサービス
忍者おまとめボタン
なるものがあったのでテスト。

当ブログのテンプレート編集から

<b:includable id='shareButtons' var='post'>を探して、その中に書いてある処理と置き換えました。

以前の処理をコメントアウトするだけではエラーが出るという不思議。
なぜだろう。


[log][howto]Macのvimでクリップボードを使えるようにしました

備忘録。
参考にしたページは以下。

vimでクリップボードを使えるようにする(Mac OSX 10.6.7

特に特筆すべきこともなく、無事に済みました。
これは便利です。

[log]読書と対談で充実した週末でした

こんにちは
かねしろ @pinkroot です。

週末から昨日にかけてのログを取っていなかったので、軽くまとめておきます。


やったこと

  1. 某社人事の方と面談
  2. テストセンターでSPI受験
  3. 『イシューからはじめよ』を購入して読みきる
  4. ベンチャー企業立ち上げメンバーになっている某先輩から色々な話を根掘り葉掘り聞き出す
  5. ハンディーカーネギー・ベスト』を買って、『人を動かす』の途中まで読んだ
  6. 英単語ターゲット1900』の動詞編を覚える
  7. 瀬長島で飛行機の腹を見る
  8. GTD週次レビュー
  9. 名刺増刷

やれなかったこと

  1. 英単語ターゲット1900』を全部覚える
  2. 某サービスのCSS構築
  3. 毎日のログ取り

メモ

  1. そろそろ業者に名刺刷りを委託しよう
  2. サービス開発の優先順位を決めよう
  3. 水曜と金曜にギークハウス沖縄に行くことになりました。
  4. 3年後くらいに学校を作ることになるかもしれません。

以上を踏まえて、明日。

  1. 某サービスのCSS構築
  2. サービス開発の優先順位を決める

以上を踏まえて、今後。

  1. 後輩と一緒に、美味しいご飯が食べられる程度の収益をもたらしてくれるサービスを開発する
  2. 名刺は業者で。

こんな感じです。

それじゃあ、今日からもまた頑張ります!

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
英治出版
売り上げランキング: 659


英単語ターゲット1900 4訂版[CD] (大学JUKEN新書)

旺文社
売り上げランキング: 16513

2012年3月8日木曜日

EVERNOTEのプレミアムユーザになりました。


こんにちは
かねしろ @pinkroot です。

Bloggerでアイキャッチ画像を設定する方法がよくわかりません。
近いうちにWordpressの方へ統合するので、今更調べる気もないわけですが。

と、関係ない話は置いておいて、
先日、Evernoteのプレミアムユーザになりました。

僕がWebから情報を得る場合、主に以下のような流れで処理を行なっています。

  1. ざっくりと多くのページを流し読む
  2. その中から役立ちそうなページをはてなブックマークに送る
  3. はてブしたページをしっかり読み込む
  4. もし、一部のみが役立つのであれば、その部分をTumblrへ送り込み、はてブからは消す
  5. もし、全体が役立つのであれば、そのページをEvernoteにクリップして、はてブからは消す

この流れで情報を捌いていると、どうしてもEvernoteの容量が足りなくなるのです。
ということで、遂にプレミアムユーザになりました。


プレミアムユーザになる際には、このページを参考に、若干の節約を行いました(笑)
これで残り容量に頭を悩ませる日々から解放されます♪


2012年3月6日火曜日

[log]就活もインターンシップも順調

こんばんは
かねしろ @pinkrootです

まだまだ公開していいのか否か分からないので、詳細は伏せておきますが、就職活動がすごく順調です。
ポートフォリオサイトを作ったのがとてもいい効果を生んでいます。
やっぱりモノづくりが出来る力があり、かつ人をまとめられるというのは評価されるようです。
諸々、公開できるようになったら経緯等を記事としてまとめます。

ということで、今日もログを。


やったこと

  1. はてブをたくさん倒した
  2. RSSをたくさん倒した
  3. LDAPのschema構築
  4. LDAPとSSSDの設定

やれなかったこと

  1. SPI対策

メモ

  1. 「君たちは仕事が速すぎるなぁ(笑)次のプロジェクト、何にしようかなぁ」と上司が困り始めた。
  2. 某社の面接、お断りの電話しなきゃ…

以上を踏まえて、明日。

  1. SPI対策をしっかりと始める
  2. TOEIC対策をしっかりと始める
  3. 今日考えたアイディア3つを企画書レベルまで落としこむ

以上を踏まえて、今後。

  1. 試験等の対策はもう少し早い段階から計画的にやりましょう

2012年3月5日月曜日

xHago3で発表してきました!

こんばんは
かねしろ @pinkroot です

先週の土曜日、3月3日は沖縄県で最も熱いイベントということで有名な、ExtremeHago(xHago)が開催されました。
今回で3度目となるxHago、当然のことながら参加してきました!
登壇し、プレゼンも行ってきましたので、前回行われたxHago2からの連続出場となります。

xHagoについてはここここをご覧頂くと、その内容や意義が伝わるかと思います。

プロジェクターを使う都合上、会場が暗くて写真を残せなかったのが心残りですが、
Twitterで#xhago3というタグを検索すると、当日の雰囲気がわかります。
近いうちにどなたかがトゥギャってもくれるはず!(チラッ

そういえばUstreamもあります。このあたりから漁れるようです。

とりあえず僕の発表資料はこちら。

スライドアップロードの際に少しデザインが崩れてしまったようですが、そこは目をつぶってください><

内容は、新感覚で衝撃的な諸行無常感漂う育成系ソーシャルゲームアプリを2週間で作った記録について、です。
シンプルさを追求した結果、非常に諸行無常感あふれるアプリとなりました。
以下からダウンロードできます。
ぽっくりモンスター


アプリの内容

ちょっとだけアプリの内容説明を。

まず、これはペット育成ゲームなので、ユーザはかわいいペットに餌をあげたり、運動させたりして可愛がることができます。(図は給事中です)

また、ユーザはメニューにある「ほうむる」ボタンから、生存しているペットのうち、誰か1匹をランダムで葬り去ることができます。(図は葬り中です)

このことにより、ユーザは自分のペットを育てることで癒され、他人のペットを葬ってストレスを解消することができるのです。

なんてシンプル(笑)

xHagoで公開して以来、少しずつ流行ってきており、自然発生的にTwitterでは#ぽっくりモンスターなるタグまで登場しています(笑)

今後は「生存日数ランキング」「育成要素の拡充」「Twitterとの連携」等を開発・実装していく予定です。
実はDB的には上記の拡張を踏まえて設計してあるので、あとはクライアントサイドの構築だけです。本気を出せば1日の仕事量で何とかなります(しろめ

また、xHago3でも発表するような素晴らしい後輩がデザイン担当に名乗りを上げてくれたので、今後は見栄えも良くなっていくはずです!

ということで、今後も「ぽっくりモンスター」をよろしくお願いします!


xHago3所感

アプリの説明だけでもアレなので、xHago3について感想等々を。

まず、今回のxHagoは年齢層が低かったですね。同年代が頑張っている姿を見ると、闘争心に火がつきます。
結果、火だるまになります。
(余談ではありますが、同年代の熱いエンジニアで構成されたGoogleGroupを立ち上げました。もうしばらく経つとこのグループのメンバーで開発を行い、凄いものをじゃんじゃん公開していける予定です)

次に、自身の発表について。
圧倒的な練習不足(笑)
前日、というか当日のAM2:30まで開発デスマしていたので、それからプレゼン資料を作り、朝は病院に行く予定があり、ということで、フルで通して練習できたのはたったの1度でした。次回以降、もう少ししっかりスケジュール管理して、余裕を持ったプレゼンが出来るように努力します。


それにしても、やっぱりモノづくりは面白い。


2012年3月1日木曜日

[log]MySQLとのやり取りがほぼ完成

おはようございます
かねしろ @pinkroot です。

手短に昨日のログを。


やったこと

  1. LDAPに入っているデータと某DBのデータのマッチング作業
  2. データの重複や漏れに関してリストアップ
  3. English Class
  4. 知らない人達とのお好み焼きパーティー
  5. [App]データのやり取りを行うサーバサイドのプログラムが完成
  6. [App]認証状態によって分岐できるようになった
  7. [App]保有するデータによってDBとのやり取り内容を分岐

やれなかったこと

  1. Rubyの勉強

メモ

  1. [App]DBに-1が格納されている場合の処理を考えること
  2. [App]Stringとして取得したdatetimeをどう扱うか考えること
  3. デザイン…!

以上を踏まえて、明日。

  1. [App]基本的な処理の流れを全て実装
  2. [App]Menuに仮置きしてあるうち、未実装のものを省く
  3. [App]キャラデザ・ロゴデザイン等のベースを固める
  4. [App]マーケットにDeveloper登録

以上を踏まえて、今後。

  1. アプリ開発が終わったらRubyの勉強をする
  2. Emacsを覚える