2011年8月26日金曜日

8月24日活動まとめ

ログまとめが1日遅れてしまいましたが、昨日(日付的には一昨日)のITfrogs取り組み内容をまとめます。


午前中は英語研修

今回の英語研修のテーマは「如何にそれらしく喋るか」でした。
「淡々と喋るよりは抑揚つけて喋ったほうが伝わるよねー」的な話を沢山。
Speaking Tipsって感じでしょうか。
ざっくりまとめると以下の様な感じです。

  • 強調したい部分を強く言う(抑揚をつける)
  • トーンを高めに喋る
  • 単語を区切って交互に強弱をつけるとそれっぽく聞こえる
  • 自己紹介は、名前・専攻・+αでImpact Point!
  • 自分の名前や見た目をいじって自己紹介すると覚えて貰える
  • 喋り過ぎない
  • 笑顔&アイコンタクト&ボディーランゲージ
  • 最後は握手!

また、ITfrogsの取り組みを英語で説明するとどうなるか、というのをディスカッションしながら考えました。
結果、以下のような形で紹介するといいんじゃなかろうかという結論になりました。
ITfrogs is the project to bring next generation leader up for Okinawan students.
We are staying here til September 13th, and develop App, Service until December.
Thank you for giving us opportunity to share your time.

合ってるかな?(笑)


午後はSVや技術, 各企業の歴史を勉強!

シリコンバレー(SV)を訪問するにあたり、最低限の知識は無いと恥をかく、
というか失礼に当たるということで、沖縄クロスヘッドの岩見さんが歴史講座を開いてくださいました。
個人的には知っている事が多かったので、復習に近い形になりましたが、
気になる点をその都度質問すると、深い部分まで答えて下さったので非常に勉強になる時間でした。
歴史以外では沖縄の現状ということで

  • 沖縄情報産業ハイウェイ
  • GIX
  • データセンタ事業
  • インキュベーション施設
などの話も伺いました。
その他、沖縄クロスヘッドさんが運用してるCUMOというクラウドサービスを実際に試してみて、
クラウドサービスの雰囲気を肌で感じでみたりなど。

個人的に凄く為になったのは、
「いかにサービスが優れていても、市場のニーズに合っていなければマネタイズが出来ず、潰れる。」
という話。
具体的にはHypernetやカプランのPenOSの事例など。
ユーザがついてくるまでサービスを運用し続ける資本があればいいんですけどね。


講座が終わり次第ブレストしたりアイディア出し合ったり

講座終了後、うちの班(兼城班)は企画出しを行いました。
前日に、「各自3つ以上アイディアを考えてくるように」と課題を出していたので、
それを発表してもらいつつ、突っ込みをガシガシと入れて、さらに新しいアイディアを生み出すという事を行いました。
途中まではレキサスの山崎さんにも突っ込んで頂けたので結構ガッツリとした内容になりました(*´∀`)
シンプルだけど面白いアイディアが出てきたり、
凄く便利だけどシステムではない、告知や人的リソースの部分に障壁があるようなアイディアだったり…
多種多様で面白かったです。

それらのアイディアに対するフィードバックを元にして、
新たにアイディアを考えたり、練り直したりしましょうということを課題にして、
24日の研修は幕を下ろしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿